こあら通信 Vol.11

      2023/11/26

歯の破折って何?

 

歯肉が腫れて膿が出る、歯を嚙み合わせると痛む等の症状は虫歯や歯周病が悪化して出る症状です。歯科医にかかると、いろいろな方法、治療を試みてくれますが、それらの治療がなかなか効果を現さない場合があります。

こんな時に、原因として疑われるのが歯の破折です。歯の破折といっても歯の口の中に見えているところが割れたり、欠けたりした場合には、誰にでもその状況が目に見えるので診察に難しさはありません。しかし、歯肉や歯を支えている骨の内側にある歯の根の部分で横に折れたり、縦に割れたりすることもあります。これを歯根破折と呼びます。

さらには、割れるまでに至っていないものの、部分的に、亀裂が入ったような場合にはX線写真を利用して調べても確認することが出来ません。歯の亀裂は目をこらさないと見えない程の細い裂け目ですが、バイ菌にとっては絶好の繁殖場所となり、原因のわかりにくい感染症の症状を起こすもとになります。

歯の破折の原因は何でしょうか。正常な歯でも構造上の欠陥として小さなヒビをたくさん持っています。しかし、これは歯の健康にとっては障害とはならず、やはり原因の大部分は外から加わる力ということになります。当たったり、ぶつかったりという大きな衝撃力はそれだけで歯の破折の原因となります。これと同時に注意が必要なのは、氷やアメなどを噛みつぶす時の「ガリッ」という力です。

不用意に梅干しの種子などを噛みつぶすのも危険です。

食事や歯ぎしり、くいしばりなど、日常で歯を嚙合わせる様な小さな力でも、繰り返しかかる力はヒビや亀裂の原因となります。人工的に造る冠や詰め物も相手の歯との当り方を適正に考慮したものでないと歯根破折の危険度が高まります。ここで注目したいのは、神経の生きている歯の方が亀裂や、ヒビは入りにくく、それに比較して神経を取ってしまった歯は、その後の経過時間が長くなるに従って破折の危険度がより高くなります。

原因のハッキリしない歯の痛みが続く場合には歯の破折の可能性もあることを知っておいてください。



医療法人社団よしだ・ファミリー・歯科:https://www.theha.com/

〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月1-27-12 近藤ビル2F
電話:044-433-3088

交通アクセス
電車でお越しの方:東急東横線元住吉駅北口より徒歩3分

PAGE TOP