こあら通信 Vol.3
2023/11/26
あなたは虫歯になりやすい??
あなたは自分が虫歯になりやすい歯を持っていると思っていますか?
虫歯になりやすい人にはどんな特徴や原因があるでしょうか。
原因や特徴として、甘いものの摂り過ぎ、ブラッシングの不足、歯の質、唾液の量が関係しているといわれています。
まず最も虫歯を増やす原因には甘い物、すなわち砂糖の摂り過ぎがあり、虫歯は砂糖の摂取量に比例します。
あめ等の菓子類はもとより缶ジュースや、おかずの味付けに使用する砂糖など、知らず知らずのうちに口にしている砂糖はかなりの量になっています。
自分は虫歯になりやすいと思っている方は、まず砂糖の摂取量を毎日の生活の中で細かくチェックする必要があります。
次に虫歯の原因となる虫歯菌の数と、その虫歯菌を含むバイ菌のかたまりである歯垢のできる量に注目してみましょう。
虫歯菌の代表とされるミュータンス菌は、各個人によって住んでいる量がかなり異なり、それを調べる比較的簡便な方法もあります。
また歯垢のできる量も個人差が大きく、虫歯菌の多い人や単位時間あたりでの歯垢のできる量の多い人は虫歯になりやすい人であるということがいえます。これらには、ていねいなブラッシングが最善の対応策となります。
次は歯の質について考えてみましょう。
これには、歯が体内でつくられている時期の健康状態や栄養状態が大きく影響します。
また、歯が口の中にはえてからの生活環境、栄養等も虫歯のなりやすさに深く関係しているといわれています。
次に唾液と虫歯の関係も見逃せません。
唾液の流れる量の多い人が虫歯になりにくいことは確かです。
口の中でも唾液の流れる量の多い場所は虫歯ができにくいことが知られています。
高齢化とともに唾液の量は減る傾向にあり、これが高齢者の虫歯を増やしているといわれています。
その他に唾液や歯肉周囲の滲出液には虫歯を予防する免疫物質や抗菌物質が含まれており、その作用は全身の体力や体調に関連があるようです。
これからは一律に皆が同じ虫歯予防法を選ぶのではなく、個人により異なる危険度や原因別にランク分けをしてより実際的で効率のよい虫歯予防を心掛ける必要があります。
医療法人社団よしだ・ファミリー・歯科:https://www.theha.com/
〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月1-27-12 近藤ビル2F
電話:044-433-3088
交通アクセス
電車でお越しの方:東急東横線元住吉駅北口より徒歩3分